2021/5/26 WindowsUPDateがありました。
本日オプション扱いのWindowsUPDateがありました。

オプションのKB5003214と再起動後にKB5003254が入り2本でした。
その結果、OSビルドが

19043.1023に、なりました。
備忘録として…
本日オプション扱いのWindowsUPDateがありました。
オプションのKB5003214と再起動後にKB5003254が入り2本でした。
その結果、OSビルドが
19043.1023に、なりました。
備忘録として…
Windows10 Ver[21H1]の一般公開が始まって3日、セキュリティーソフト(ESET)の対応待ちだったが、本日対応を開始した。
しかし、我が家のPCには21H1がなかなか降ってこない。
ので、Windows10更新アシスタントからアップデートを開始した。
今すぐアップデートをクリックし、インストーラーをDL
インストーラーを起動し
今すぐ更新をクリックして開始!
ダウンロード、ファイルの検査は順調に進み更新へ、完了の割合が70%までは順調だったがその後は時間がかかり心配したが40分程度で無事終了
今すぐ再起動をクリック
更新作業も無事終わり、バージョンが21H1になり、OSビルドが
19043.985に、なりました。
備忘録として…
先日インストールしたKB5001391の新機能が、今日から有効になり新しいアイコン(ニュースと関心事項)が表示された。
現在の気温と今日の天気予報が表示され便利かも?
アイコンにカーソルを合わせると、ポップアップも表示されます。
もしタスクバーにアイコンは邪魔だ!
という人は、タスクバーで右クリック→ニュースと関心事項(N)→無効にする(O)を選択するとアイコンが消えるとの事
この新機能は必要ないという人はお試しあれ。
最近のコメント