今年は我が散歩道でのカワセミ目撃がほとんどない!
中の川や軽川に工事が入ったりしていたので、居なくなってしまったのか?と、心配していたが
この2日ほど連続してカワセミを目撃した、しかしコンデジも持っていなかったので写真も撮れずじまい。
そして今日はコンデジを持ち期待して、いざ散歩へ・・・
いません!
カメラを持ってくると居ないんだよなーなんて言っていたら!
来ました!
そのカワセミがコレ
しばらく止まっていたが、一度だけ飛び込んで新川の上流へ飛んでいきました。
久しぶりのカワセミという話でした。
コメント
おはようございます。😊😁👍
昨日やっと決行しWD(なんとメイドイン中華・アメリカでしょう?)のSSD1TBに換装を済ませ、いざ!updateをするも1909から遅々として…ken2yさんの書き込みをヒントにサイトから引っ張り出し先ほど2004に到達いたしました~。1TBの広いお部屋で安定しています…ほんと?
体調はいかがでしょうか?
予断を許さない状況は続きますが、ご自愛を。
さて、幸運にもまだ在職中の私目の労働環境もコロナで在勤まで経験させてもらいありがたい限りですが、今月末からシステムの入れ替えがありLinuxのリモートディスクトップ(シンクライアント)でマイクロソフト環境での作業らしいっす!!!クラウドはAWSを使うらしいのですが、なんでって感じ。国内サーバーでまかなえって言いたくなりますが、わかりましたで忠誠を提示。
1903にはなかったOffice365の威圧感すごいですね~、LibreOfficeでいいかと思っていますので…早速インストール作業です。
では、また…
投稿: 107bh | 2020年6月 7日 (日) 06時55分
107bhさん、おはようございます。
HDDを1TのSSDへ乾燥しての2004Updateご苦労様でした。
それにしても1Tとは奮発しましたね~
ワタシャ1/4の250Gでっせ旦那さん😊
1Tもあったら、相当な期間快適に動作するでしょう。
体調はコロナに負けず何とか頑張っていますよ!
107bhさんも、在宅勤務で運動不足にならないように気を付けて頑張ってくださいね。
Office365のセールスは一切無視して2013を使っていまーす。
投稿: ken2y | 2020年6月 7日 (日) 09時03分