10月の定例アップデート
最近のマイクロソフト大丈夫か?
不具合の修正のため出したアップデートが、修正が出来て無い上にさらなる不具合を生んでいるとかの報道もあるが・・・
と言いつつ今月のアップデートを実行しました。

結果、OSビルドが18362.418になりました。

備忘録として・・・
| 固定リンク
最近のマイクロソフト大丈夫か?
不具合の修正のため出したアップデートが、修正が出来て無い上にさらなる不具合を生んでいるとかの報道もあるが・・・
と言いつつ今月のアップデートを実行しました。
結果、OSビルドが18362.418になりました。
備忘録として・・・
| 固定リンク
コメント
おはようございます。😁😁😁
🕔暖かいですね~。
最近のmsは文ジェイン大統領の様ですね~、あくまでメディア目線で…
昨日のUpdate(backgroundでかってにブンブン回ってましたが)12回も失敗ですと…
履歴を見るとなっています。私はYouTubeを見ていましたが、映像の表示にも影響します。
32bit・desktopのミントは調子よくやっています、先日も息子に来場者受付簿なるものを作成指示しLibreOfficeで仕上げ、フォントも優しく良い感じです。
本日も4:30の起床です…爺です。20時には眠いです。
どの様な時間でもPCを弄れますのでありがたいです、時間の有効活用でしょうか?
早朝からすみません、昨今の日韓関係に懸念を表明している107bhでした、これだけ経済が絡んでいるとdefaultにも出来ないしね~困ったもんです。
サイチエン
投稿: 107bh | 2019年10月22日 (火) 05時35分
107bhさん、おはようございます。
久しぶりですね~暖かかったり寒かったり、体調はいかかですか?
昨日のアップデート?
最近アップデートあったっけ?
それにしても12回も失敗とは、ハードへの負担も・・・
秋の大型アップデートはいつ来るやら、やはり11月かね?
4時半起床ですか!早すぎです、まだ日の出前ですよ~
投稿: ken2y | 2019年10月22日 (火) 08時30分
早速の返答ありがとうございます。
そうなんです、ken2yさんからすると、ビルドナンバーも据え置きされています、2つ前から変わらないのです❗まぁ、当たり前ですね。
合計で20回位の失敗記録になって…壊れます❗乗っ取られている気分。
投稿: 107bh | 2019年10月22日 (火) 09時09分