Windows UPDate の追加の更新プログラムをインストール
先日のWindows UPDateで様子見先日のWindows UPDateで様子見で見送っていたKB4501375をインストールした。
再起動後確認したらKB4506933もインストールされていた。
そして、OSビルドが

に、なりました。
備忘録として
| 固定リンク
先日のWindows UPDateで様子見先日のWindows UPDateで様子見で見送っていたKB4501375をインストールした。
再起動後確認したらKB4506933もインストールされていた。
そして、OSビルドが
に、なりました。
備忘録として
| 固定リンク
コメント
こんにちは、😁
早朝から32bitで遊んでいました、やっとのことでEPSONのプリンター接続が叶い使えるようになりました。よかった〜。
少し湿度が高いようですね、昨年買った除湿機がフル活動し半日でタンクいっぱいに…
洗濯物の室内干しの影響ですけれど。あたりまえか〜
さーて、これから灯油タンクのストレーナーのフィルター交換をしようかと…
天気と体調が合わなかったので延ばしていました〜が、やらなくちゃ。
耐油ゴム手も何故か我が家にはある様子…なんで〜。
さぁ〜野菜の季節になりましたね〜、菜園ですか?諦めた感じ(今の所)。
直売所巡りとなっています〜ken2yさんの庭恨めしい(いゃっ!うらやまし〜)。
アキバの記事でAMDがintelを超えたと報じられていました…
CPUの話ですが、韓国・中国・香港とトランプ遊びでどうなるんでしょうね〜、日本も静観は出来ないことですものねIphoneの8割は日本製部品とのこと…
投稿: 107bh | 2019年7月 6日 (土) 13時30分
107bhさん、こんにちは。
久しぶりですね~元気にしてましたか?
灯油タンクのフィルター交換、無事終わりましたか?
ごくろうさま。
いい季節になりましたね~
我が家の裏庭には、品数豊富に緑が茂っています。
今は、サヤエンドウ、キュウリ、ナス、ホウレンソウ(終)、ミズナ、レタス、シュンギク、オオバ等々美味しくいただいています。
これからは、インゲン、ミニトマト(10種類)、エダマメ、ニンジン、ジャガイモなどが控えています。
さて、どれだけ収穫できるでしょうか?
投稿: ken2y | 2019年7月 6日 (土) 18時15分