エンジンマウントの交換
信号待ちで床下から聞こえる音と振動が今までより大きくなった。
どうにも気になりエンジンマウントの交換をする事にした。
修理が完了し車を引き取りに行って、エンジンスタート!
エンジンスタート直後の気になっていた振動と音?アイドリング高い内は多少の音と振動は仕方ないかと思えるレベルだった。
家に帰るまでの短い道のりで、特に気になるところはなかった。
気になっていた振動と音は完全には消えなかった。と言うのが最初の印象だった。それと先月長沼にドライブした際、帰り道に音がうるさくなった経緯もあり長距離も走ってみなければわからない。
そこで、次の日浜益まで150km程のドライブに行ってきました。
そしてドライブ後の印象は、走行中のエンジンの音が小さくなった、信号待ちで停車中の音はほとんど聞こえなくなったが振動は残っている、走行中道路の凹凸を超える際の車の挙動がおとなしくなった。
総じて静かになった。
何より走行していて信号待ちで停止すると、ロードノイズが収束し車内が無音に感じるその瞬間、車を手に入れた当時の感覚が戻ったように感じる。
足元やシフトレバー等に微振動が残っているので完全とは言えないが、概ね満足できたエンジンマウントの交換でした。
| 固定リンク
コメント
おはようございます。


エンジンマウントまで気にしている人…そういないですよね~

確かに気になりだすとと言うやつですか
やはりクラウンクラスだと長持ちしますかね~。
浜益の道の駅(直売所?)に行ってみたいと思っていましたが、話題のニュース映像は常に込んでいる状況(当たり前か?ニュースだし)、今度今度と、平日はいかがなものでしょう。
投稿: 107bh | 2018年7月18日 (水) 07時13分
107bhさん、おはようございます。
久しぶりですね~お元気でしたか?
エンジンマウント交換・・・車屋さん(ディーラーも含む)に気になる症状を伝え見てもらうと、どこでも「あ、それはエンジンマウントですね」と言われるくらいポピュラーなのかも?
車は長持ちしてもらわないと、そうそう買い替えは出来ないので…
浜益に道の駅はないのでは?
最近できたのは厚田の道の駅(あいろーど厚田)ですね。
帰り道に寄って来ましたよ。
投稿: ken2y | 2018年7月18日 (水) 08時26分
こんばんは~


親戚の実家が浜益で山側の果物農家にサクランボ狩りをしに、そして浜でBBQ、朝市で買い物した記憶から直売所の印象が…
どうやら、3か所ほど朝市がある様子「あい(i・愛)ロード」と銘打っての目論見のようですね。
雑事に追われ、なかなかPCに向かえない日々です…隣家との境界に置いてあるブロックが外側に傾いているのが気になって、簡易土木工事をと考えています…
以前送らせてもらい、記事にしていただいた植栽のツツジと、サツキの満開写真もなんちゃってスマホにあるのですが…そのうちに。
お天道様に会えない日々が続き(少しの晴れ間はありますよ、コインランドリーで乾燥機掛けてます)、湿度90%以上が連日で北海道民としては許せませんね~本州に近い土地柄でしょう。
眠くなりました~ではでは…居間のソファーで寝てしまって、目が覚めゴソゴソ動いています。
投稿: 107bh | 2018年7月19日 (木) 00時42分
107bhさん、おはようございます。
あら、奇遇ですね~我が家もサクランボ狩りしてきましたよ。
直売所ならありそうですね。
簡易土木工事・・・
十分気を付けて!簡易とはいえ足腰に負担がかかりますよ!
今日は暑そうですよ~水分補給を忘れずに!
投稿: ken2y | 2018年7月19日 (木) 08時24分