« 朝焼け | トップページ | オジロ&ツグミの群れ »
新年早々グーグルから
”米グーグルは2018年1月3日(米国時間)、プロセッサ(CPU)に関わるセキュリティの脆弱性”
09時18分 パソコン・インターネット | 固定リンク Tweet
こんばんは(^○^)(^-^)\(^o^)/ 脆弱性問題もメルトダウンとスペクターとのこと。 深刻なのはスペクター、キャッシュのflagの動作から推測できるらしいですがどうやって悪用するのやら(*_*)
ハード対応以外無いような…ソフトでできるのですかねー AMDの時代になるのでしょうか…
今夜は少し気温が爽やかを過ぎるようですね❗ ではまた…
投稿: 107bh | 2018年1月10日 (水) 22時47分
107bhさん、こんばんは。 そのCPUの問題点は3点あり、2点はソフトで対応可だが残る1点はマイクロコードを書き直す必要があるとか?
何にせよ一日も早く対応して欲しいもんです。
但し、心配事が一つ。 OSやCPUが古いと対策のパッチを当てたら、対策後PCの処理能力が体感できる程度低下するとの情報がありますね。 i7-3770k+Windows10で、どの程度遅くなるのだろう?? しんぱいだ…
投稿: ken2y | 2018年1月10日 (水) 23時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
こんばんは(^○^)(^-^)\(^o^)/
脆弱性問題もメルトダウンとスペクターとのこと。
深刻なのはスペクター、キャッシュのflagの動作から推測できるらしいですがどうやって悪用するのやら(*_*)
ハード対応以外無いような…ソフトでできるのですかねー
AMDの時代になるのでしょうか…
今夜は少し気温が爽やかを過ぎるようですね❗
ではまた…
投稿: 107bh | 2018年1月10日 (水) 22時47分
107bhさん、こんばんは。
そのCPUの問題点は3点あり、2点はソフトで対応可だが残る1点はマイクロコードを書き直す必要があるとか?
何にせよ一日も早く対応して欲しいもんです。
但し、心配事が一つ。
OSやCPUが古いと対策のパッチを当てたら、対策後PCの処理能力が体感できる程度低下するとの情報がありますね。
i7-3770k+Windows10で、どの程度遅くなるのだろう??
しんぱいだ…
投稿: ken2y | 2018年1月10日 (水) 23時33分