ECOでなかったキーボード
皆さん、今年もよろしくお願い致します。
今年の一発目は買い物の話から・・・
2013年の1月に買ったソーラー発電で電池交換不要のECOなキーボード750rだったが、昨年末に故障し正月早々に初売りでにぎわうヤマダ電機へ行きキーボードを買う事に・・・
以前問題が有りキーボードと共にメーカーへ返品したマウスは使わず、M510をそのまま使用する事とした。
MK-520rは乾電池を使うタイプだが、単3が2本で最大3年間使えるようだ。750rが約4年で壊れた事を考えると結局乾電池式の方がエコなのかもしれない。
それにしても初売りのヤマダ電機はものすごく混んでいた、レジ待ちの行列が長い事・・・
自分の買い物とはいえ、良く並んだものだ





| 固定リンク
« 年末のお掃除 | トップページ | キーボードの不調 »
コメント
予定通り昨夜戻りました、路面に雪もなくプラス気温で、高速を利用し(料金の価値ありか?)、体力的にはECOだったのかと。
実家では買い物(日用品や食料品等)に奔走し、母親にも少しは喜んでもらえたかと…
昨夜は疲れ困憊でバッタンキューでしたが、先ほど風呂にユックリ浸かり筋肉も少しは和らいだかな。
ken2yさんも、まだまだ若いですね~、必需品とはいえ2日の買い物に出る気力がある…人混みは嫌です、並んでいたら直ぐ帰りますよ私ゃ~
天気も良かったですね~

、明日から仕事ですが3連休を目指し頑張ります。では~
投稿: 107bh | 2017年1月 3日 (火) 18時19分
107bhさん、こんばんは。
無事にお帰りになったようで、親孝行も出来たようで、ご苦労様でした。
路面が出ていて走りやすかったとの事、良かったですね。
本当にお疲れさん!!
普通なら私も並びはしないのだけれど、キーボードがないとどうしようもないので仕方なく並びましたよ・・・
3日頑張れば3連休ですね、無理しない程度に頑張って!
ではまた。
投稿: ken2y | 2017年1月 3日 (火) 18時39分