Windows10 Anniversary Update
Windows10の大型アップデートとなるAnniversary Updateの配信が始まりました。
ので、早速アップデートしてみました!
ダウンロードから始まり
パッと見、スタートメニューを開くと始めからすべてのアプリが開いているのと、
通知センターが時計の右側に移動し、通知件数がバッジ表示されるようになりました。
それとこの記事を書いていて気付いた事ですが、今までワンテンポ遅れていたIMEを切り替えた際の、〔A〕と〔あ〕の表示切り替えがスムースになったようです。Windows10一周年のAnniversary Update(Ver1607)どんな仕上がりになっているでしょうか?
| 固定リンク
コメント
こんにちは、

。
昨夜千歳空港まで子供を迎えに…キツカッタので本日お休みを致しました。
win10-Anniversary Updateやってみました。前回の接続設定で気になっていたところが改善されている様子。Edgeのフリーズは変わりません(´・ω・)(・ω・`)ネー。
晩夏となり、寂しさも一入です。夏野菜が今年は不作かも、一通りはいただいているのですが、出来という意味では…ken2yさんのお庭の野菜(全般)はいかがですか。
バッテリー液補充とエンジンルームちょこっと清掃を実施予定
。では…
投稿: 107bh | 2016年8月16日 (火) 09時13分
107bhさん、こんにちは。
Anniversary Update後、OSがフリーズする問題が発生しているようですね、我が家のPCは今のところ大きな問題は発生してないけど、時々スリープからの復帰に時間がかかる場合(通常の倍)があります。
Ver1511では問題なかったのですが…
我が家の小さな野菜畑の作物も、それなりに成長し日々味わっていますが、出来が今一つといったものもあります。
でも、口に入るだけで良しとしています。
車のメンテ!大切ですよね~
車を大事にする人のエンジンルームは綺麗だ!と、私は思っています。
投稿: ken2y | 2016年8月16日 (火) 09時35分