花小屋の床張り
我が家の裏庭には大きな花小屋がある。
爺さん(父)が建てた物で、爺さんの趣味である盆栽の鉢を入れる為の物。
その用途の為床は無く土間状態、その上冬場に盆栽を入れるため?に地面が掘り下げられている。
爺さんが施設に入り管理できない盆栽も処分したので、この大きな花小屋はあまり機能する事無く除雪道具や自転車を入れるなどを入れる、また畑の用品を入れるための物置と化している状態。
この床の無い物置としては非常に使いにくい花小屋に床を張り物置として使いやすくしようと思い、昨日娘婿さんが来てくれ一緒に床張りをしました。
一緒にやった婿さん、大工仕事はお手のもので丸鋸やジグソー等を持参しての強力な助っ人です。
この床の無い物置としては非常に使いにくい花小屋に床を張り物置として使いやすくしようと思い、昨日娘婿さんが来てくれ一緒に床張りをしました。
一緒にやった婿さん、大工仕事はお手のもので丸鋸やジグソー等を持参しての強力な助っ人です。
お陰できれいに床を張ることが出来ました。
物置としてはとても広いので、BBQなども出来そうだと張り終わった床に立ち婿さんと話しながら作業終了です。
いやー久しぶりに長時間の作業をしたので疲れました、5月に買ったインパクトドライバーが大活躍!そのせいか今日は左腕が痛い!でも腰はなんともなかった!良かった・ヨカッタ
いやー久しぶりに長時間の作業をしたので疲れました、5月に買ったインパクトドライバーが大活躍!そのせいか今日は左腕が痛い!でも腰はなんともなかった!良かった・ヨカッタ
| 固定リンク
コメント