Nikon F 戻る!
先日10年ぶり位にNikon Fが我が家に戻ってきました!
このカメラは40年以上も前に東京で買った物だ、中学を卒業し専門学校を出て就職したのが東京だった。
東京で3年ほど働き結局北海道に戻ったのだが、その時期に貯金をはたいて買ったのを思い出す。東京時代のもので形として残っている唯一のものがこのカメラである。
カメラを見るといろんなことを思い出す、いまどきフィルムカメラを使う事はないが、このカメラを手放すことはないと思う。
私がフィルムからデジタルへ移行してから出番がなくなり、息子が使いたいというので貸していた、が、さすがに最近はフィルムカメラを使う事はなくなった様ですっかり押入れの肥やしと成っていたとの事、ボディ等にカビが付いて白くなってのご帰還!
レンズケース等は使い物にならんので処分し、レンズとボディは掃除開始です。除菌効果のある洗剤を使い丹念にカビ落しです。
見た目はすっかり綺麗になりました。
磨きながらあらためて頭でっかちなスタイルのカメラだな~と思った。
やはりこのカメラにはこの位迫力あるレンズが似合うな~という事でパチリ
フォトミックファインダーに55mmF1.2を装着!かっこいいね~!
| 固定リンク
コメント
Nikon F懐かしいね。貴方にこのFを見せてもらってはや40年以上ですか、このカメラを見ると私も自分の人生が走馬灯のように目の前に、出てきます。
Nikon Fは私も高校を卒業してからづ~っと欲しかったカメラです。
でもとても高く手が出ませんでした。
貴方と、このFと知り合いになってから私は内地に就職してようやくカメラを買える様になったときには、既にこのモデルはなくF2になっていました。
その時のF2はまだ手元にあり、電池とフイルムを入れれば、バッチリ現役に復帰するよ。
今度貴方の家に遊びに行くときにF2を持っていくのでお互いに見せあっこしましょう。
なんか子供時代の言葉だね (^^♪
投稿: aky4k | 2013年5月13日 (月) 17時18分
aky4kさん、こんばんは。
Nikon F 懐かしいでしょう、しばらく手元になかったが戻ってきましたよ。
今となっては、フィルムカメラ自体が懐かしいものになってしまった感がありますね。
今回のカビを目の当たりにし、この思い出あるカメラを大切に保存する為、防湿庫の購入を考えています。
F2を持参でいつでも遊びに来てください!
投稿: ken2y | 2013年5月13日 (月) 18時59分
おはようございます
やっと見ごろになりました


でも曇りが続き残念です、法亀寺の枝垂れに行けるかなーとm(_ _)m…無理なんです、週末は終日不在となるので。
ほかにも桜は色々あり、それなりに豪華さも引けを取らないのですが、やはり違うかな―
写真といえば、学生時代に修学旅行の現像を大量にしたことかな~モノクロでした。(現像薬のハイポが爆弾の原料になると警察から注意喚起を受けた記憶が…)
おっと準備に入ります…では
投稿: 107bh | 2013年5月14日 (火) 06時40分
107bhさん、こんにちは。
そうですか~函館でやっと見ごろですか~
週末はお出かけですか?法亀寺の枝垂桜を見に行けなくて残念ですね。
フィルム時代は撮影に行っても写真が出来るまでは時間と手間を要した物でしたよね~
その時間が待ち遠しくもあり楽しみでもあったような気がします。
あの頃はベタで焼いて選択していたのを思い出します。
投稿: ken2y | 2013年5月14日 (火) 09時48分