« 金環日食前夜祭 | トップページ | モニターのキャリブレーション »
さあ、いよいよ天体ショーの始まりです!自分の目で見る為の道具は何も用意してない私は、テレビの画面を見ています。
それが、8時頃だったかPC部屋へ行くと、部屋の床に南東の窓から木漏れ日が差し込み床に日食の太陽が映し出されていました!
札幌の8時頃の部分日食です。
風で木の枝が揺れると、床に映し出される日食の光がキラキラ輝いているように見え、とても幻想的でした。
思わぬ所で札幌での部分日食を見る事が出来ました。
08時56分 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんにちは 日食観れて良かったね 私もTVで観ました。 実際の太陽はチラッと2回ばかり見たけど、とっても眩しくてあきらめたよ。
カメラ用の日食グッズもないし、実物を凝視すると目をやられると言われてるから、耳が悪いうえに目まで悪くなったら人生終わりだしね。 口は生まれつき悪いけどね
18年後にはここ北海道でも皆既日食が観られると言うから、その時には日食グッズを買ってバッチリ写そうかな~
投稿: aky4k | 2012年5月24日 (木) 17時38分
aky4kさん、こんにちは。
私もテレビで見ていたのだが、たまたまPC部屋へ行ったら床に見えたのです。 ラッキーとばかりコンデジで撮影しました。
18年後ですか・・・ 実際にカメラを構えて撮っていたら大したもんだね! よし、一丁頑張ってみるか・・・ってか
投稿: ken2y | 2012年5月24日 (木) 18時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 木漏れ日で日食を見る:
コメント
こんにちは
日食観れて良かったね
私もTVで観ました。
実際の太陽はチラッと2回ばかり見たけど、とっても眩しくてあきらめたよ。
カメラ用の日食グッズもないし、実物を凝視すると目をやられると言われてるから、耳が悪いうえに目まで悪くなったら人生終わりだしね。
口は生まれつき悪いけどね
18年後にはここ北海道でも皆既日食が観られると言うから、その時には日食グッズを買ってバッチリ写そうかな~
投稿: aky4k | 2012年5月24日 (木) 17時38分
aky4kさん、こんにちは。
私もテレビで見ていたのだが、たまたまPC部屋へ行ったら床に見えたのです。
ラッキーとばかりコンデジで撮影しました。
18年後ですか・・・
・・・ってか
実際にカメラを構えて撮っていたら大したもんだね!
よし、一丁頑張ってみるか
投稿: ken2y | 2012年5月24日 (木) 18時06分