車でもJAZZRADIO.com
私が家にいてPCに向かっている時は、BGMにJAZZRADIO.com(インターネットラジオ)のCool Jazzを聴くのが最近のお気に入りである。
そして、WiMAXを使い出したからiPadを持つ事で車の中でもJAZZRADIOが聴けるようになった。
iPadから出力される音は今一だが、毎週土曜日奥さんを送迎する時など、好きな音楽を聴きながらのドライブはいいものだ。
そういえば我が愛車にはビデオの入力端子があるのだ!オプションだったものを自分で取付けしたのを思い出したのだ。
iPadのヘッドフォン端子とビデオ入力の音声端子とを接続すれば車のオーディオで良い音で聴ける!
オプションのビデオ入力端子は映像・音声が別々のジャックになっているのだが、コンソールボックス内の狭いところにあり、接続がやりにくいのでジャック⇔ピンプラグ(メス)のコードを作成し取付けしてある。
そこで必要なコードはステレオジャック⇔ピンプラクのコードだ、探すとなぜかすぐに見つかった!買った覚えはないので何かの付属品なんだろうが、物は大事にすべきである、何時必要になるかわからないものだ。
早速出がけにiPadを接続しJAZZRADIOのCool Jazzをかけてみた、iPadで聴くのとは雲泥の差!
今、お気に入りのJAZZRADIOが車の中でも良い音で聴く事ができるようになり、大変満足な出来事でした。
そして、WiMAXを使い出したからiPadを持つ事で車の中でもJAZZRADIOが聴けるようになった。
iPadから出力される音は今一だが、毎週土曜日奥さんを送迎する時など、好きな音楽を聴きながらのドライブはいいものだ。
そういえば我が愛車にはビデオの入力端子があるのだ!オプションだったものを自分で取付けしたのを思い出したのだ。
iPadのヘッドフォン端子とビデオ入力の音声端子とを接続すれば車のオーディオで良い音で聴ける!
オプションのビデオ入力端子は映像・音声が別々のジャックになっているのだが、コンソールボックス内の狭いところにあり、接続がやりにくいのでジャック⇔ピンプラグ(メス)のコードを作成し取付けしてある。
そこで必要なコードはステレオジャック⇔ピンプラクのコードだ、探すとなぜかすぐに見つかった!買った覚えはないので何かの付属品なんだろうが、物は大事にすべきである、何時必要になるかわからないものだ。
早速出がけにiPadを接続しJAZZRADIOのCool Jazzをかけてみた、iPadで聴くのとは雲泥の差!
今、お気に入りのJAZZRADIOが車の中でも良い音で聴く事ができるようになり、大変満足な出来事でした。
| 固定リンク
コメント