今季初かんじき
先日(8日)散歩に行こうといつもの土手に上がってみたが、長靴が埋るほどの積雪で断念した新川の遊歩道。
今日はかんじき持参で出掛けました。
中の川の土手に上がったとき、なにやらカラスの鳴き声がうるさく聞こえた、その方向を見上げると遠く新川の上空で白鷲が10羽ほどカラスに追われ飛んでいた。 コンデジなので豆粒ほどにしか写っていないのでトリミングしました、何とか10羽の白いサギが確認できるでしょうか?
晴れ上がった青空に白いサギ・・・肉眼では白が綺麗でしたよ!
さて本題のかんじきの話に戻り、散歩道は相変わらず雪で埋ってました。 そこで、かんじきの出番です! かんじきを履き雪を踏み固めながら進んでゆくと先ほどのシロサギが1羽新川に居ました。 この他に、カワウやカモたちが居ましたよ。
かんじきで道をつけるのも大変ですね
深いところではかんじきを履いて居ても長靴が埋るほどで、結構疲れました。
全身汗だくになりながら何とか道を作る事ができました。 これで、吹雪かない限りしばらくは楽に散歩できるでしょう!
と、思いながら帰って来ましたが、この記事を書いている今、雪が降っています。せっかく作った散歩道、消えない事を祈るばかりです。
今日はかんじき持参で出掛けました。
中の川の土手に上がったとき、なにやらカラスの鳴き声がうるさく聞こえた、その方向を見上げると遠く新川の上空で白鷲が10羽ほどカラスに追われ飛んでいた。 コンデジなので豆粒ほどにしか写っていないのでトリミングしました、何とか10羽の白いサギが確認できるでしょうか?
晴れ上がった青空に白いサギ・・・肉眼では白が綺麗でしたよ!
さて本題のかんじきの話に戻り、散歩道は相変わらず雪で埋ってました。 そこで、かんじきの出番です! かんじきを履き雪を踏み固めながら進んでゆくと先ほどのシロサギが1羽新川に居ました。 この他に、カワウやカモたちが居ましたよ。
かんじきで道をつけるのも大変ですね

深いところではかんじきを履いて居ても長靴が埋るほどで、結構疲れました。
全身汗だくになりながら何とか道を作る事ができました。 これで、吹雪かない限りしばらくは楽に散歩できるでしょう!
と、思いながら帰って来ましたが、この記事を書いている今、雪が降っています。せっかく作った散歩道、消えない事を祈るばかりです。
| 固定リンク
コメント
雪道造りご苦労様です
“ken2yさんの前には道が無いken2yさんの後ろには道がある” ken2yさんが歩んで来た人生みたいだね。
ところで、この2~3日雪が降らないね。
最後に降った時の雪かきで腹筋を痛めたから困ったな~と思っていたら、いい塩梅に降らなかったから今はすっかり良くなって絶好調です。
このまま降らないで早く春が来ないかな~
♪はーるよ来い はーやく来い♪
投稿: aky4k | 2012年1月16日 (月) 10時18分
aky4kさん、こんにちは。
道をつけたタイミングが悪いのか二日後には道が消えていました。
その後散歩のチャンスがないまま行ってません、誰か道つけたかな~
腹筋、大丈夫かい?
排雪頼んでいるんでしょ?
岩見沢では記録的な積雪だそうな、冬本番はこれから・・・
無理をしないように!
投稿: ken2y | 2012年1月16日 (月) 10時47分