円形の虹(日暈)パートⅡ
昨年の9月にはじめて見た円形の虹!日暈(にちうん)と言うらしい、その日暈を今日も見た!
散歩の途中何気に空を見上げたら目に入った。白っぽいリングは何度も見ているが虹色に見えるものは昨年の9月に見たものが初めてで今回が二度目。
働いている頃は太陽を見上げる事などなくて、知らずに居ただけなのかも知れないし、現在もバードウォッチング的散歩なので見ることが出来るのかもしれない、散歩ですれ違う人に言うと初めて気がつくようだ。
今回も薄っすらだが外側にもう一本部分的にではあるが虹が出ていた。 わかり難いので少し彩度を上げてみました、日暈の輪と地上との間に微かだが虹が見えるでしょうか? 肉眼でも良く見ないと分からない程度だったので・・・写真で見えると良いのだが?
散歩の途中何気に空を見上げたら目に入った。白っぽいリングは何度も見ているが虹色に見えるものは昨年の9月に見たものが初めてで今回が二度目。
働いている頃は太陽を見上げる事などなくて、知らずに居ただけなのかも知れないし、現在もバードウォッチング的散歩なので見ることが出来るのかもしれない、散歩ですれ違う人に言うと初めて気がつくようだ。
今回も薄っすらだが外側にもう一本部分的にではあるが虹が出ていた。 わかり難いので少し彩度を上げてみました、日暈の輪と地上との間に微かだが虹が見えるでしょうか? 肉眼でも良く見ないと分からない程度だったので・・・写真で見えると良いのだが?
| 固定リンク
コメント
今日は日暈を教えてくれてどうも有り難う
私も早速ブログにアップしたけど、貴方の方が良い写真が撮れていますね。
同じ機材を使っているのに、どうして差が出るの?
やはり腕の差というかセンスの差でしょうね。
もっともっと腕を磨かなくちゃぁ
投稿: aky4k | 2011年6月 1日 (水) 22時08分
こんばんは、
<<やはり腕の差というかセンスの差>>
いやーそんな事ありません、貴方の写真色が良くわかるよ!
時間と共に日暈の見え方が変化しているみたい、撮った中に彩度が良いのと悪いのとがありますよ。
投稿: ken2y | 2011年6月 1日 (水) 22時22分
おはようございます。
珍しい写真を、又撮りましたね。
確か前回の時は異次元の解説があったような・・・
最近はいろいろとすみません、助かっております。o(_ _)oペコッ
投稿: 107bh | 2011年6月 2日 (木) 06時25分
107bhさん、おはようございます。
そうなんです、又撮ってしまったのです。
多分今の生活は時間だけはたっぷりあるので、空を見上げる時間もあるという事なのでしょう。
前回は日暈と飛行機雲が一緒に写っており、その飛行機雲に関し、コメントがありましたね~
遠いので口しか出ませんが、私でよければ何時でもどうぞ。
投稿: ken2y | 2011年6月 2日 (木) 07時11分