ゴイサギが!
昨日の事である、今年初めて新川の遊歩道を自転車に乗り追分通りの稲積橋まで行って来た。
遊歩道の雪すっかりなくなり、気持ちのいい風だった。
稲積橋に向かうとき途中でゴイサギがいた、それも2羽。
やはりいつもより遠くに来るといつもとは違うものが見れるのかな?
と、思いながら稲積橋に着いた。
橋の上から見ると鯉が居ました、いつも見るあの大きな鯉が。
今年はあの赤白の綺麗な錦鯉、見れるかな~
しばらく鯉を眺めての帰り道。
ゴイサギが新川の上を飛んでいる、さっきのゴイサギが飛び上ったのかな?と思い行く先を見ていたら先ほど見た辺りに下りた様だ。
先ほど居た辺りでよく見ると、なんとゴイサギが!4羽もとまっているではないか!
早速土手の上からコンデジで撮影!
4羽写っている範囲をトリミングしてみました。等間隔に4羽見えるでしょうか?
よく見えるようにサイズの大きな写真にしました、クリックして確認して下さい。
4羽も並んでいるゴイサギは初めてだったので、土手の下へ降り写真に収めようと降りていたら、枯れ草を踏む音に気が付いたのかゴイサギが一斉に飛び上ってしまった。
すると、4羽だと思っていたゴイサギが6羽いて、3羽づつそれぞれ左右に飛び去ってしまいました。
しかしあとの2羽はどこに居たんでしょう?後で写真を確認しても4羽しか見えない?でも飛び上ったときには6羽いたのだ、よく見ないと判らないものですね~
| 固定リンク
コメント
新川に五位鷺がいたんだね。始めて見ました。
こんな位の高い鳥が新川になんて、不釣合いじゃないかな。
我々平民はもっと離れて見学しないと罰が当たるよ
私にも6羽は見えません。4羽がせいぜいだよ。
アオサギみたく体が大きければ探しやすいんだと思うけど、この大きさだと藪の中に隠れていたら見つけ辛いよね。
投稿: aky4k | 2011年4月17日 (日) 17時36分
新川でゴイサギはたまに見ますよ。
6羽もまとめてみたのは初めてですが・・・
現代のゴイサギは自分たちの先祖が、天皇から凄い位を賜っている事は忘れているのかな?
ごくごく庶民的な顔立ちに見えるよ
写真に写っているゴイサギは写した本人も4羽しか認識していません。
でも、飛び上ったときには6羽居たんだよな~
投稿: ken2y | 2011年4月17日 (日) 19時43分