オジロワシに遭遇!
今日3時過ぎ、少し地吹雪気味の中新川へ行ってきました。
中の川の橋を渡り新川へ出た所で前方の木にツグミがいた、双眼鏡で見ていたらその木からなにやら大きなものが飛び立った!
双眼鏡で確認すると、な・なんとオジロワシではないか!白い尾が綺麗だった。
急ぎコンデジを取り出し撮影!飛び立ってから認識するまで時間があり結構離れてしまい、等倍にトリミングしてやっと分かる程度にしか撮れなかった。
横殴りの雪の中で光がないのでノイジーだがオジロワシと確認できると思います。
昨年も冬場に何度か目撃している、今年も見られそうだ!散歩がますます楽しみになりそう。
今日はオジロワシの事は全く頭になかったのですぐ近くの木に居ても気がつかずせっかくのシャッターチャンスを逃してしまった。
次回からはオジロワシの事を頭に入れ見るようにしよう!
| 固定リンク
コメント
きれいなオジロワシだね
文章から、オジロワシを撮る時の、貴方の気持ちの高ぶりが手に取るように分かりますよ。
私もオジロを撮った時には、ものすごく興奮したよ。
血圧がドドドオーンと上がるのが分かったよ
オジロは羽を広げると本当にでかいよね。2m弱あるんだって。ちなみにオオワシは2m以上だって。
こんなでかい鳥が狙うのは新川にたくさんいるコイかな?
あのコイだと食べ応えがありそうだね。
投稿: aky4k | 2010年12月21日 (火) 11時01分
今回のオジロワシといい、本当に新川はいろいろ楽しませてくれる所ですね!
寒いのを我慢していくと、何かいいものに出会えますよ~
貴方も一緒に行きませんか?
投稿: ken2y | 2010年12月21日 (火) 11時40分