名前がわからん?
今日もハッキリしない空模様・・・それでも曇り空の中散歩に行ってきました。
いつもとは逆の石狩手稲線の方へ行きました、橋の少し手前で同じ小鳥が5羽ほどたむろしており人間が近付いても飛び去るわけでもなく、あっちへ行ったりこっちへ行ったり・・・
コンデジだったが、結構近付く事が出来たのでアップで撮れました。
が、しかし・・・名前がわからん?我が家の小さな図鑑には該当なし?
名前がお分かりの方、居ませんか~大きさはスズメくらいしっぽが長い?
動きが可愛いので沢山撮りました。
---2010/7/9 追記 ---
aky4kさんが調べてくれました、ノビタキ(メス)の幼鳥だそうです。
| 固定リンク
コメント
色々調べてみましたが、結論として分かりませんでした m(__)m
候補としてはヒバリのメス・マキセンニュウ・セッカ・アオジのメス等が考えられましたがいずれも足が黒くないです。
体の特徴は上記の鳥が良く似ていますが、どれも足が黒くないんです。
グリコの看板です
投稿: aky4k | 2010年7月 7日 (水) 10時05分
悔しいので再挑戦です。
判明しました。
ノビタキの幼鳥です。メスだと思います。
ほぼ間違いないと思いますよ。
投稿: aky4k | 2010年7月 7日 (水) 10時22分
aky4kさん、調べて頂きありがとう!
ノビタキのメスですか、名前がわかってスッキリしました。
体調は良くなりましたか?前田森林へ一緒に行けなくて残念でしたね、居ましたよカモの赤ちゃん!
少し写真を載せましたのでそれで行った気分になってください。
投稿: ken2y | 2010年7月 7日 (水) 16時00分
雀に間違いないと思ってしまいました
投稿: rkai | 2010年7月 9日 (金) 13時22分
rkaiさん、その後元気にやってますか?
ブー!残念ながら雀では無いんですね~大きさは雀位なんですが・・・
私もパッと見、雀かと思ったが図鑑と見比べると色々違いが有るんですよ、それで名前がなんだか判らなくなりました。
投稿: ken2y | 2010年7月 9日 (金) 14時43分