今日の午後5時半過ぎ、いつもの様にパソコンをしていたら、モニターの奥の窓になにやら飛ぶものの気配が・・・
外を見ると先日写真に収めた今が盛りのボケの木に鳥が二羽とまっている!
横に置いてあるHX5Vを持ち急ぎベランダへ移動、静かにベランダの戸を開け無事撮る事が出来ました。
写真に収めてからゆっくりと図鑑を調べたら、コムクドリと判明!
その時奥さんが、オスとメスじゃないかい?と言い出した。
よく見ると背中から羽にかけてや、ほほの茶色の部分に違いがあり、左がオスで右がメスだという結論になった。
コムクドリも、つがいというか夫婦一緒に行動しているんですかね~
一緒に飛んできて、一緒に飛び去って行きました。
コメント
オシドリ夫婦が子椋鳥夫婦とご対面ですね。
ボケの花とのコラボレーション、実に写真(絵)になっているね。
背面と同系色なので子椋鳥が余り目立たないので残念ですね。その分ボケが自己主張しているよ。
投稿: aky4k | 2010年5月22日 (土) 09時11分
そうなんです。
お隣の車庫、花を見るには結構良いバックになるんですが・・・
鳥を見るにはあまり適さないかも?
ボケは、一年に一度最高に自己主張できる時が今でしょう!
我が家のボケ、見頃ですよ~
投稿: ken2y | 2010年5月22日 (土) 09時20分