車検完了!
今朝8時半電話が鳴った。
ディーラーの方が車を取りに行きますとの連絡だった、先日電話で話した際に伝えた乗り心地の悪い点を調べるため、早目に取に行きたいとのことだった。
さてその乗り心地だが、雨の日より晴れて乾燥した日が続いた方が症状がハッキリ出て分かり易いのだが、この所は雨模様が続き分かりにくいかもしれない、と心配しつつ担当の方と一緒に確認走行に出かけた。
案の定この二日ほど雨の中を走行していたので、いまいち分かりにくい様だ、それでも2~3Km走る間に私が気にしている突き上げ感と車体を揺らす感じが何とか分かって貰えたようだった。
車中の話でもしショックが一本悪かった場合、お宅ではその一本だけの交換になりますか?と聞いたら、そうですとの事だったので、もしその場合私としてはバランスを考え、最低でも前なら前2本の交換を希望する旨を伝え、無理な場合部品代を負担してでも交換したいと告げた。
もう一つの気になる点とお願いを伝え車は車検のため整備工場へ・・・
そして夕方5時過ぎに車検が完了して戻ってきました。
さて問題の乗り心地は?検査の結果足回りに特別不良箇所はなく残るはショックのみ、そのショックも目視では特別異常はないので交換で直る保証はないが、症状が確認できている点からフロント2本を保証で交換しますとの事、但し部品がないので取り寄せになり交換は来週になるとの事。
交換してみないと結果はわからないとの事ですが、こちらの意向に沿う形での対応に安心しました、後はショック交換で解決する事を願うだけです。
さて、もう一つの気になる点は十分にエンジンが暖まった状態でのアイドリングで時々カラカラと音が聞こえる事が有る、車内では聞こえないレベルでボンネットの傍で聞こえるぐらいの音なのです。
これも必ず出る症状ではないが見てもらった、結果はやはり症状が確認出来なかったようです、しかし、考えられる事としてファンベルトのオートテンショナーを交換したそうです。これもありがたい対応です。もう一つお願い事がありました、それは最近の車は出来る事なのだが、シフトレバーPレンジでのドアオートロックの解除です。
ドアロックの解除は手動の方が安全面では良いのかもしれないが、私自身が慣れていない事もあり一々解除するのは面倒くさい・・・
ネットの書き込みに私の170系クラウンでも、ディーラーにお願いし制御プログラムを書き換える事で可能だとの情報をもとにお願いしたのです。
このお願いも無事かなえられ、走行してオートロックし停止してシフトをPにすると解除される、これで後部座席の荷物を取ろうとしてドアがロックしたままだったなんて事がなくなる、よかった良かった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント