EOS 5DⅡファームウェア2.0.3をリリース
我が5DⅡのファームウェア2.0.3がリリースされました。
巷で噂だった動画に関する追加が主なものだが、とりあえずバージョンアップ。
記録代わりに今回の変更内容を貼り付けておく事にした。
--------------------------------------------------------------------
このファームウェアの変更 (Version 2.0.3) は、以下の動画機能の向上および修正を盛り込みました。
- 以下のフレームレートを追加・変更しました。
NTSC:
1920×1080 30fps <29.97fps に変更>
1920×1080 24fps <23.976fps を追加>
640×480 30fps <29.97fps に変更>
PAL:
1920×1080 25fps <25.0fps を追加>
1920×1080 24fps <23.976fps を追加>
640×480 25fps <25.0fpsを追加>
- 録音レベル手動調整機能を追加(64段階)しました。
- 動画マニュアル露出撮影時にヒストグラム表示(輝度または RGB)を追加しました。
- 動画撮影の露出モードにシャッター速度優先AE(Tv)モード、絞り優先AE(Av)モードを追加しました。
- 音声のサンプリング周波数を変更(44.1KHz → 48KHz)しました。
- センサークリーニングの「手作業でクリーニング」を行った後にレンズとの通信が正常に行えないことがある現象を修正しました。(この現象はファームウェア Version 1.2.4 のみで発生します。)
--------------------------------------------------------------------
それと、Digital Photo Professional もバージョンアップしていた。
コチラのほうは、今まで有ったら良いのにな~と思っていた機能が追加された。
それは写真の角度調整だ。
最近歳のせいなのか?写真が微妙に傾いている事がある、その際角度調整が出来たらな~と思う事があるのだが、今までは諦めていたのだ。
もちろん撮影時にきっちり水平を出して撮るのが基本で、それが一番良いことなのは分かっているが・・・なぜか微妙に傾く・・・
あっ、上の写真は説明の為に傾けたのであって、あんなに傾いて写す事はありませんよ、念のため
事後処理だが、私にとってはあれば便利なツール(角度調整)大歓迎だ!
どんどん使いやすくなるDPP、やるじゃんCanon!
| 固定リンク
コメント