XPのシステムフォントをメイリオに
フォント比較
さて、前回書いたようにWindows7を使ってみて気に入ったのが、画面の文字が読み易いという事。
今までも見た目をVistaにする物があったが、多くはXPのシステムを書き換えてしまうのもで何か不具合があっても元に戻すのは容易ではなく、結局システムリカバリをする羽目になったりする物が多かった。
それで今回は、元々XPにある設定を変更するだけ+αで出来る、リスクの少ない見た目Vista化を実施してみた。
簡単に元に戻せるので、気楽にチャレンジできます、貴方もいかが?お決まりの自己責任ですが・・・
まず、見た目に影響が大きいタスクバーやスタートメニューですが、これはMicrosoft製ではない他のテーマを適用する事でVista化する。
このテーマファイルは私が使ったVistaVTの様にベクターなどにフリーソフトとしてあります。
これをダウンロードし解凍して出来たフォルダー内のVistaVTというフォルダーをC:\windows\Resources\Themesにコピーすればよい。
後は、下図のように画面のプロパティのデザインで、ウィンドウとボタンのリストから先ほどコピーしたVistaVTを選択するだけだが、なぜかリストにVistaVTが無い?
これは、Microsoft製のテーマファイルしか受け付けない様になっている為だそうです。
そこで登場するのが、WindowsXP SP3を使っているならUXTender(Microsoft製以外のテーマファイルも受付するようにするもの)です。(<注>WindowsXPがSP3以外の場合、UXTenderは使えません)
UXTenderは検索するとすぐに見つかります。解凍し実行したらPatchをクリックすればOKです、再起動するようメッセージが出るので再起動する。
ちなみにRestoreをクリックすると元に戻せます。
これで無事VistaVTがリストに現れ選択できるようになり、選択すると
の様にVistaっぽくなります。
先程の画面のプロパティで元のスタイルに戻せはいつでも元通りになります、安心ですね。
次にフォントの変更です、Vistaが発売になってXPでも使えるClearType 対応メイリオが配布されるようになってインストールしている人も多いと思いますが、しかしこのフォント文字幅が大きくシステムフォントに指定すると、非常に間の抜けた表示になってしまう。
そこでMSゴシック・MSPゴシック・MSUIGothic等と同じ文字幅で作成されたMeiryoKe_Gothic・MeiryoKe_PGothic・MeiryoKe_UIGothicが必要になるのです。
[meiryoKeGothic500.zip]で検索していただくと見つかると思います、ちなみに私はこちらからリンクをたどりDLしました。
DLしたら解凍しmeiryoKeGothic.ttcとmeiryoKeGothicB.ttcをフォントフォルダーにコピーする。
もう少しで出来上がりです、コピーが終わったらフォントを設定します、画面のプロパティを開き、右下の詳細設定を開く
次に開いたデザインの詳細で[指定する部分]から変更したい部分のフォントを指定する。
自分は[アイコン][アクティブタイトルバー][パレットタイトル][ヒント][メッセージボックス][選択項目]のフォントをMeiryoKe_UIGothicに指定しました、好みに応じてフォントやサイズを変えてみると良いでしょう。
フォント指定時の注意として、指定する場所によって上のサイズが変化する場合があります、フォントを変える前にサイズを覚えておき変化したら元に戻そう、忘れると表示が崩れるかも。
もし崩れてもデザインで別のスタイルを選択し、適用すると元に戻るので最初からやり直せばOKです。
最後に画面のプロパティの右下の[効果]を開き、[次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする]にチェックが入っていることを確認し、デフォルトは[標準]になっているのを[Clear Type]に変更する。
[OK][OK]で窓を閉じると出来上がりです。
スタイルとフォント指定、既存の設定を変えるだけで出来る見た目Vista化です、すべてのフォントが置き換わるわけではないが、各ソフトのメニューやIEのお気に入りなど見やすくなります、簡単に出来て楽しめますよ!
しばらくはこの設定でいきたいと思っています、貴方もやってみたら?
| 固定リンク
コメント
今日も本当にありがとうございました。
ちょっと、お利口さんになったような気がします^^;
勘違い???
チャレンジしてみたのですが
UXTenderが検索しても見つからなかったです。
挫折しました・・・・
ガク・・・・--;
また、来週 よろしくお願いいたします。
投稿: rkai | 2010年2月25日 (木) 21時53分
いえいえ、こちらこそ美味しいものありがとう!
UXTender見つかりませんでしたか?
それでは、メールでプレゼントしますか?
時間があったらやってみて下さい、見やすくなりますよ~
また来週!
投稿: ken2y | 2010年2月25日 (木) 22時04分
これって「デザインフォントの変更」であって
「システムフォントの変更」の説明じゃないんだけど・・・・・・
投稿: | 2011年3月 3日 (木) 13時01分
名無しさん紛らわしいタイトルですみません、記事の冒頭にあるように見た目Vista化の楽しみですのでヨロシクです。
私のブログなど身近な人しか見ていないだろうと思っていたが、結構見られているものなんですね~
投稿: ken2y | 2011年3月 4日 (金) 10時07分