世界初ハイブリッドIS搭載のマクロレンズ
Canonが7月に発表した角度ブレとシフトブレの2種類の手ブレを光学的に補正するハイブリッドIS、特にマクロ撮影などの手ブレに効果的との事だった。
そのハイブリッドISを搭載したマクロレンズが発売された。
角度ブレ+シフトブレの補正効果はどうなのだろう?マクロでの手持ち撮影が可能なのだろうか?
いつものお出かけレンズEF24-105にこのハイブリッドISがついたらいいんでないかい!その効果が楽しみなレンズですね。
EF100mm F2.8Lマクロ IS USM 10月上旬発売予定
それと、カメラも出ましたねー
約1800万画素CMOSセンサー(APS-Cサイズ)
高速・高精細画像処理を可能にするデュアル DIGIC 4
最高約8コマ/秒連写。約126枚の連続撮影JPEG(ラージ/ファイン)
高画素と高感度を両立。常用ISO感度100~6400
AIサーボAF II、オールクロス19点AFセンサー
63分割デュアルレイヤー測光センサー採用iFCL測光システム
視野率約100%&倍率約1.0倍の光学ファインダー
マニュアル露出対応、フルHD動画記録機能・EOSムービー
ソリッド構造で反射を原因から抑制。3.0型クリアビュー液晶II
水平・アオリの2軸に対応。デュアルアクシス電子水準器
マグネシウム合金製ボディ・防塵防滴構造の超流体デザイン
APS-Cですが、なんかすごいスペックですね!
これも10月上旬発売、楽しみです。
| 固定リンク
コメント