原寸の表示
今日も天気は良かったが、カワセミは撮れなかった。そんな私にまたしてもキジがモデルをつとめてくれた、それも先日よりも遥か近くで!
そこで今日は5D2の2110万画素(5616×3744Pixel)のサイズでご覧頂こうと思います。
Jpegで圧縮率を上げましたが8M程ありますので表示に時間がかかりますが、ご勘弁を。
全体が表示されたら、矢印を拡大したい部分にあわせクリックするとその部分が大きくなります。記事に戻るときはブラウザの戻るボタンをクリックして下さい。
中の川から土手に上がってきて、こちらを振り向いた時。すましてポーズをとっているようだった。
遊歩道を横断し反対側へ降りる時。見てといわんばかりにゆっくりと歩いていきました。
| 固定リンク
コメント
私のモニターにはぴったりサイズですよ。DPP_0808のキジは本当に綺麗だね。この前私が写した、時より綺麗な色が出ていて、何も言えない色合いです。お日様が味方をしてくれたんだね。私の時は曇りだったトホホホ
投稿: aky4k | 2009年5月 7日 (木) 21時58分
aky4kさん、こんばんは。
写真のサイズは5616×3744Pixelなので、いくら大きなモニターでもぴったりとは行かないでしょう?
ファイルのDLが終わると画面サイズ(ブラウザ)に縮小されます。ブラウザが最大化されていれば画面いっぱいに表示されます、が、それが写真サイズではなくその状態から画面をクリックすると、そこを中心とした元サイズになります、それが元の大きさです。
しかし2110万画素って大きいですね。
投稿: ken2y | 2009年5月 7日 (木) 22時18分
おはようございます。
すごいですね、雉!
Web図鑑なんてどうでしょう。
鮮明さに驚き、書き込みいたしました。
写真いただきです。
投稿: 107Bh | 2009年5月 9日 (土) 08時01分
107Bhさん、おはようございます。
このキジはすっかり人に慣れているのか、逃げる様子も無く悠々と遊歩道を横断します。
おかげで、ゆっくり撮影できます。
あと二ヶ月の勉強頑張って!
投稿: ken2y | 2009年5月 9日 (土) 08時50分