疲れた~
今日、職業訓練の入試(選考試験)を受けてきた。
試験内容は筆記試験(作文・国語・数学)と面接である。
終わって先ず思ったのは「疲れた~」だった。
作文は10分間、国語・数学は15分間、出題が少ないとはいえ時間が短い!
会場で大多数を占める若い人たちは、開始の合図とともに勢いよく書きはじめた、そのざわめきの様なペンの音に圧倒され、私といえば問題を理解するのに時間がかかり、またこの2週間ほどこの日の為に勉強した事を思い出すのにも時間が要し、筆記試験は散々な結果だった。10分や15分では年配者いや失礼、私には時間がなさすぎでーす。
考えてみると、このような試験は中学校以来である、中学3年のとき専門学校の入試を受けて以来である。また面接に関しても、このような会場での面接は受けた事が無い。
この所の受験勉強も疲れたが、今日も疲れた~
と、言い訳めいた事を書いているという事は、そうです多分結果は×でしょう!
まあ、この歳になって国語と数学の勉強が出来た事、久々に緊張感を味わった事が今後何かのプラスになると信じ、結果発表を待つ事にしよう。
| 固定リンク
コメント
お疲れ様でした。
本当に試験だ、面接だ・・・って疲れますよね
また、倍率がかなり高かったようですね?
私もこの前思いましたが、一度目の応募のときは
面接さえして貰えず、不合格の連絡もないまま
(合格の方にだけ連絡をするとは言われましたが)
なんだか悶々とした数日を過ごしました
だいたい、あんな数十分の試験や面接で全てを把握しきれる
わけがないのに・・・・
もっと、門を広げるべきだぁ~~~!!!
合格の門は狭く、卒業の門を厳しくすれば
レベルがupされるように思うのは私だけ??
ken2yさんの才能を生かせない会社は大損害なのです。
もし、
だったとしても、別のもっと良い道が
待っているんです!
じゃなきゃ、うそですよぉ~~~
絵文字、使いすぎ???
投稿: riu | 2008年3月 2日 (日) 15時15分
間違えました
>合格の門は狭く、
アホですね、すみません・・・・・
合格の門は 広く!!!!と言いたかったのです
投稿: riu | 2008年3月 2日 (日) 15時17分
そうだ!そうだ!希望者全員が受けれる様でなくちゃ!
と言いたいが、物理的キャパの問題もあるし、お金のかかることだから止むを得ないですね。
私より若い人たちのチャンスが減るのは、可哀想ですね。
もし駄目だったら、別の道を探すのみです、まだまだ時間はあります
投稿: ken2y | 2008年3月 2日 (日) 17時42分