モニターの回転
10月に部屋の模様替えをしてから今日初めて印刷をした。PCスタンドの一番上にプリンターを載せていたのが、印刷を始めるとスタンドが左右にユッサユッサと揺れる。これはまずいとプリンターの設置場所を変更した。
そのついでにモニターの設置(設定)も変更した、現在のPC使用の殆どがネットとメールになっている、これからは仕事でつかうことは無いだろう。業務とかDVDで映画を楽しむなら、今流行のワイドがいいのだが、ネットを見るには縦長画面が中々良いのである。
幸いに使用しているモニター(FlexScan L567)は回転機能があるのでーす。
この縦長表示でIE(ネット)を開くと、最大表示で殆どのサイトの幅はOKで、縦に表示エリアが十分にあるため非常に見やすくなります。
回転機能のあるモニターをお持ちでネット用途の多い方、モニターを回転させ縦長表示をお試しあれ、お勧めですよーーー!
| 固定リンク
コメント
俺のも回転機能があるので回転させようかな~。でもワイドでI・Eやメールを見るのも良いよ。短い文章ならば1~2行で表示できるし。
投稿: aky4k | 2007年12月17日 (月) 12時58分
aky4kさんのモニターはDELLの24インチだよね、縦横どちらにしても全画面表示にすると、見るのに首が疲れそうだね(笑
60mmマクロの写真をブログにUPするのを待ってるよ!
投稿: ken2y | 2007年12月17日 (月) 20時05分