追加した装備
最近はすっかり車いじりにハマっている、手を付け出すと色々とやりたくなる物だ。前回取 り付けたダイバーシティーアンテナが外れてしまったのだ、原因は明白で在り合せの両面テープで止めたのが原因だった、そこで強力な両面テープを買いに近くのイエローハットへ、その時TVスタンドも買って来た、リアシートで楽しむ場合モニターをセンターコンソ
ールの最後部に取り付ける為、モニターをセットしない時は、あまり邪魔にならないもので、モニターのセットは簡単なものをチョイスしてきました。リア用のTVスタンドに付属の取付金具を加工し、フロントに取り付けする際の高さを規制するストッパーにし、フロント・リア共に簡単に取り付けできるようになりました。実はバックモニターを取り付けた時から、2.5インチHDDの外付けケースに画像再生機能が付いた、メディアプレイヤーを載せていたのである、これで必要に応じフロントシートでもリアシートでも、TVや映画を楽し
むことが出来るようになりました。あとはカーナビを装備すれば、一応完成の形となる。カーナビに関しては、今のカーナビは本来のカーナビ以外の色んな機能が豊富に付いていて、非常に高い、カーナビも地図ソフトが古くなると使い物にならなくなる、新しい地図ソフトは発売されるが、それなりの値段がする。多分多くの人は地図ソフトを出るたびに買い換える事はないだろう。そこで今狙い目なのがBroadzoneの迷WANミニ[BZN-100]のようなSDメモリーカードを使用したナビだ、ソフトの書き換え等がネット上で行え、又場所もとらず申し分ない。この手の商品がどんどん良くなってきている、サンヨーなど同じコンセプトの商品を作り出した。もう少し様子を見て使い勝手がよくなったら、考えるつもりだ。
| 固定リンク
コメント