今月のWindowsUPDate (2022/5/11)
今日は定例のアップデートの日。
朝PCの電源を入れ放置していると再起動のメッセージが出ていた。

チェックすると、適用済みのKB5013624とKB890830の2本と、再起動待ちのKB5013942の3本のようです。

早速再起動!
結果、OSビルドが

19044.1706に、なりました。
備忘録として…
今日は定例のアップデートの日。
朝PCの電源を入れ放置していると再起動のメッセージが出ていた。
チェックすると、適用済みのKB5013624とKB890830の2本と、再起動待ちのKB5013942の3本のようです。
早速再起動!
結果、OSビルドが
19044.1706に、なりました。
備忘録として…
オプションのWindowsUPDateがありました。
再起動が要求されたので、再起動の結果OSビルドが
19044.1682に、なりました。
備忘録として…
***** 2022/4/26 AM9:30 追加 *****
再起動後WindowsUPDateをチェックすると、KB5012157とKB5005463の2本がインストールされました。
再起動なく完了です。
今日は定例アップデート日、チェックしてみると既にKB5012599、KB5012117、KB890830の3本がインストールされ再起動待ちの状態
再起動の結果、OSビルドが
19044.1645に、なりました。
備忘録として…
オプションのアップデート(KB5011543)がありました。
早速インストール!
再起動の要求があり、再起動の結果
OSビルドが19044.1620に、なりました。
備忘録として…
今日は3月の定例アップデートの日、チェックしてみると
KB890830とKB5011487、KB4023057の3本のようです。
早速インストール!
しばらくすると
再起動を要求され、再起動の結果
OSビルドが
19044.1586に、なりました。
備忘録として…
再起動の要求がなかったので気が付かなかったが、昨日Windows Updateがありました。
KB5010472の一本のようです。
それとは別に
オプションのUpdate(KB5010415)がリストアップされています。
あまり関係ある修正はないようだが、ササッとインストール!
再起動の結果、OSビルドが
19044.1566に、なりました。
備忘録として…
PCの電源を入れて置いたら
再起動の通知が出ていた。
そうだ!今日は定例のWindowsUpdateの日だ!
調べてみると
KB5010342とKB890830の2本のようだ。
早速再起動!
結果、OSビルドが
19044.1526に、なりました。
備忘録として…
今朝PCをチェックしていたら、オプションのUpdateがありました。
KB5009596です。
再起動を要求されたので
早速、再起動!
結果、OSビルドが
19044.1503になりました。
備忘録として…
追加
再起動後、KB5009467がインストールされていました。
Windows UpdaateをチェックしていたらオプションのUpdaate(KB5010793)がありました。
早速インストール!
再起動を要求されたので、再起動!
結果OSビルドが
19044.169に、なりました。
備忘録として…
2022年最初の記事です、今年もよろしく!
今年一発目のWindows定例アップデートがありました。
再起動を求められたので、チェックすると
再起動が必要なKB5009543のほかに、KB5008876とKB890830の計3本のようです。
早速再起動しその結果OSビルドが
19044.1466に、なりました。
備忘録として…
最近のコメント