キーワードは”3”?
さて”3”人組み今年”3”回目の釣り場は”3”度目の豊浦です。
そんな中、S氏が珍しい物を吊り上げた。
アナゴ。私の決して多くない釣経験でははじめて見るものだった。
さほどの釣果もないまま、白々と夜が明けてきた。海面が見え出し水平線が確認できるようになった頃、海面を泳ぐ白い物体を発見!
あれは何だ?カモメにしては首が長いし・・・・・?
だんだん近づいてきて・・・・・
今回は釣をしている間、ずーっとこんな感じでモヤってました。
それでも、明るくなる頃に一組の釣り人達が訪れ、完全に夜があけた頃さらに釣り人が訪れ、結局”3”組の釣り人で結構な竿数になりました。 竿数は多かったが全体的に釣果はいまいちのようだった、見た限りではあるが。それで私の結果だが、枚数は10枚で最大サイズは28cmのマガレイだった。
前回のK氏の様に「最後の最後に大物が釣れる」を期待し頑張ったが・・・
見ての通り、出した竿”3”本全てにヒトデがつく始末!これでは釣れんわな~

てな感じで11時頃に納竿し、温泉につかり帰路につきました。
喜茂別の市外を過ぎ中山峠に入る前の事、前方にのろのろ運転の車あり追越禁止が解除になり即追越をした直後赤色灯をつけパトカーが追ってきた!
一瞬ドキッとしたがそれはミニパトだった、減速すると追越そのまま峠の方に行ってしまった。少したつともう一台赤色灯をつけ峠に向かって行った。
どこかで事故でもあったのか?と話しながら中山峠の頂上まで行くと駐車場に停まっていた。何があったのだろう?事件か?
峠の下りに入ると今度は消防車が峠の頂上に向かって走って行った?何だろう?しばらくするともう一台消防車が行った。火事か?そうして峠を下り切るまでにさらにもう一台と結局”3”台もの消防車が峠に向かって行きました。
翌日何があったのかと新聞を見たが何も出ていなかった。何があったのか分からず仕舞いだ。
と、言うことで今回は”3”で話をまとめて見ましたとさ。
| 固定リンク
コメント
おはようございます
アナゴ…確かに横の模様からそのようですね、サイズも美味しそうな…煮るのが難しいですよ、軟らかくて。
3・3(散々)でなく、良かったですね~

これが書きたく入ってみました。
投稿: 107bh | 2013年7月 5日 (金) 06時03分
107bhさん、おはようございます。
3・3(散々)と来ましたか、座布団一枚!
次回の釣果に期待あれ!

投稿: ken2y | 2013年7月 5日 (金) 08時53分